カルダモンを味わうクラフトコーラ!Flownalフローナルさんの「イセカルダモンコーラ」を飲んでみました。クラフトコーラ⑥

クラフトコーラ

カルダモンを味わうクラフトコーラ!Flownalフローナルさんの「イセカルダモンコーラ」を飲んでみました。クラフトコーラ⑥

イセカルダモンコーラ

Cardamon cola

全国のクラフトコーラをご紹介するコーナー「本日のクラフトコーラは何杯目?」第6回は、三重県のFlownalフローナルさんが製造販売しているクラフトコーラ「イセカルダモンコーラ」です。

クラフトコーラとは、スパイスや柑橘系のフルーツなどを用いて、地元の企業などが手作りで作っているコーラです。スパイスとしてコーラナッツ、ナツメグ、カルダモンなどを使うことが多いようです。

Mochigome的ポイント

イセカルダモンコーラの評価

・味:☆☆☆☆

カルダモンの味がしっかりしているのが魅力。他のクラフトコーラにはない特徴です。

・価格:☆☆ 1本1620円とややお高めです。

・入手難易度:☆☆☆ インターネット通販や販売会などで購入可能です。

「イセカルダモンコーラ」を実際に飲んでみました。

まずはイセカルダモンコーラ」の原材料を見てみます。

原材料はマイヤーレモン、不知火、ライム、きび砂糖、塩、生姜、カルダモン、シナモン、コーラナッツ、クローブ、ピンクペッパー、バニラビーンズ、その他スパイス

と色々なスパイスが入っています。複雑でさまざまな刺激のある味を作り出しています。

「イセカルダモンコーラ」をさっそく飲んでみます。

コップに氷を入れて、コーラシロップを注ぎ、炭酸水を入れてみます。

やや赤みのある茶色です。香りは刺激のあるカルダモンのスパイシーな香りがします。

飲んでみるとカルダモンの独特な刺激のある味と、すっきりとしたきび糖の甘味、そして、レモンなどの柑橘系やショウガの味がさっぱりした後味を感じさせてくれます。

少しのどのにピリッと来るショウガのような辛さがカルダモンの味だと思います。この辛さはのどに刺激として残ります。

きび糖とバニラの甘さがカルダモンの辛さをやわらげて、甘い感じにしてくれていますが、

最終的にはカルダモンの辛さがしっかり残る印象です。

他のクラフトコーラ比べるとスパイスの様々な味特徴的ですが特にカルダモンの味がしっかりしています。

まとめ

いかがでしたか、今回は「イセカルダモンコーラ」を実際に飲んでみました。

様々なスパイスの味が特徴ですが、特にカルダモンの味が刺激的です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました