チョコもナッツも濃厚!ヴェンキの「スプレマ」と「ダークスプレマ」を食べてみました。:おすすめチョコレートスプレッド/チョコスプレッド⑦
Venchi Suprema Nocciola と Venchi Suprema Fondente
おすすめチョコスプレッド、ジャンドゥーヤスプレッド第7回でご紹介するのは、ヴェンキ社の「スプレマ」と「ダークスプレマ」です。
チョコスプレッド・ジャンデューヤスプレッド ランキングの記事もあります。
チョコスプレッド・ジャンドゥーヤスプレッド ランキング | 深海からピカールまで:オオグソクムシの飼い方とピカールのおすすめ情報 (mochi3gome3.com)
Venchi ヴェンキ社について
1878年創業の老舗のイタリアのチョコレートブッティクです。ピエモンテ産のヘーゼルナッツを使用したジャンデューイオットなどが有名です。
ホームページを見ていたらピエモンテ産ヘーゼルナッツ、老舗チョコレート店などのキーワードが並んでいるので、ジャンデューヤスプレッドがあるのではと思って調べたところ、ありました。「スプレマ」と言う名称で販売しています。「スプレマ」「ダークスプレマ」と「スプレマジャンデューヤ」の3種類があります.
今回は「スプレマ」と「ダークスプレマ」を購入することができました。
ホームページはこちらにあります。通販もしていますのでこちらからも購入することができます。
ヴェンキ|Venchi【公式】イタリア発のチョコジェラテリア
ヴェンキ社の「スプレマ」と「ダークスプレマ」の商品情報
「スプレマ」
名称:チョコレートスプレッドA
原材料名:砂糖、ヘーゼルナッツペースト、ひまわり油、ココアパウダー、脱脂粉乳、ココアバター、オリーブ油、乳化剤、香料
内容量:250g
賞味期限:2022年4月
保存方法:高温多湿を避け、涼しいところで保存
原産国名:イタリア
カロリー:546kcal/100g
価格:3024円
「ダークスプレマ」
名称:チョコレートスプレッドA
原材料名:ココアパウダー、砂糖、ヘーゼルナッツペースト、ひまわり油、脱脂粉乳、ココアバター、オリーブ油、乳化剤、香料
内容量:250g
賞味期限:2022年12月31日
保存方法:高温多湿を避け、涼しいところで保存
原産国名:イタリア
カロリー:535kcal/100g
価格:3024円
ひまわり油やオリーブ油が入っているのが特徴。
ヴェンキ社の「スプレマ」と「ダークスプレマ」を実際に食べてみました。
ヴェンキの袋に入っていて、特製のシールが張り付けてあります。大事に輸入されてきた感じがします。
早速取り出します。瓶や蓋は一般的なものと一緒です。蓋を開けてみますと内蓋はありません。香りはそれほどありません。
スプーンですくってみると、粘度はやや硬めです。まずはそのまま食べてみます。
味は濃厚なヘーゼルナッツチョコレートといった感じがします。お菓子屋さんが作っているスプレッドはそのお店のお菓子の味が反映されることが多いのですが、この商品は、甘さは控えめで、お菓子っぽさがありません。もちろんチョコレートやナッツの味はしっかりしています。ナッツとチョコレートの味のバランスが丁度よく、どちらの味も楽しめます。
ダークスプレマは甘さはさらに控えめで少しですが苦みがあります。チョコレートの味も、ヘーゼルナッツの味もしっかりしていて濃厚です。全体的にまとまっていて、濃厚だけども嫌みのないしっかりした味わいです。
まとめ
いかがでしたか? 今回は、ヴェンキ社の「スプレマ」と「ダークスプレマ」を実際に購入して食べてみました。
チョコレートとヘーゼルナッツの味が濃厚でありながら甘さが控えめであることが印象的でした。お値段は高めです。
コメント