中古のポルシェ 500万円以下のポルシェ認定中古車(ケイマン・ボクスター)を狙う!⑤
認定中古車のポルシェが故障した話 987ボクスター②
管理人mochigomeは、既に987ボクスターを購入して乗っています。
購入してからほとんどトラブルはなかったのですが、今回2回目のトラブルが発生したので報告します。
先日車検を通したのですが、車検費用などはまた別の機会にお話ししますが、
車検通過後1か月で、エアバック警告灯が点灯しました。
故障の状況
高速道路を走行中に、急に速度計の左下にある警告灯が点灯しました。
調べてみるとエアバック警告灯とのことですが、走行自体には問題ありませんでした。
自分でどうにかできる問題ではないようで、ディーラーにもっていきました。
故障の対応について
ちなみに突然の入庫のため、代車は手配できませんでした。(最寄り駅まで送ってもらいました。)
さらに、故障の部品によっては修理に時間がかかるかもしれないとのことでした。(本国取り寄せだと1か月後に再入庫もありえますと)
えらいこっちゃと思いながら帰宅したのですが、当日、修理担当の方から連絡があり、部品の取り寄せがすぐにできるとのことで入庫から2日で修理完了となりました。
故障の詳細について
費用としては20万円かかるとのことでしたが、購入時に1年間の保証がついていたため、出費は免れました。もうすぐ保証は切れるのですが、年間約10万円で保証の延長ができるとのことでした。ある意味元は取った感じになりました。
コントロールユニットの故障とのことでした。
感想
エンジンなどは全く問題なく毎日乗っていましたが、やはりどこかに不具合がでるようです。10年落ちなので、仕方ありません。むしろこの程度で済んだのは良い方なのかもしれません。今後も不具合が発生すると考えられますし、基本的に修理代が高いので、保証延長をすることにしました。
まとめ
認定中古車購入10か月目でエアバックの故障が発生しました。
やはり、保証付きの中古車の購入がおすすめです。
コメント