中古のポルシェ 500万円以下のポルシェ認定中古車(ケイマン・ボクスター)を狙う!⑤
認定中古車のポルシェが故障した話 987ボクスター①
管理人mochigomeは、既に987ボクスターを購入して乗っています。
購入してからほとんどトラブルはなかったのですが、今回トラブルが発生したので報告します。
先日車検を通したのですが、車検費用などはまた別の機会にお話ししますが、
車検通過後1週間で、右のウィンカーライトの玉切れがおきました。
故障の状況
一般道を一般道を走行中に突然、速度計の下のディスプレイ部に「チェック Rウインカー」と警告が出ました。車を降りて確認したところ、右のウィンカーライトがつきませんでした。
故障の対応
説明書を読んでみると自分でライトを変えられると書いてあります。
故障でつかないのか、ライトの玉切れでつかないのかわかりませんが、まずは自分でライトを交換してみることにしました。
アマゾンで販売しているライトを購入し、交換しました。
かなり手が汚れたため、残念ながら写真を撮っていませんが、説明書を見ながらやりました。
結構大きな音がでたり、硬かったりするので、そのつもりでやらないと不安になります。
故障の詳細
ライトを交換したところ、しっかり点灯するようになりました。ライトの玉切れでした。
ディスプレイの表示も消えました。
まとめ
・ライトの交換は説明書にのっていますので自分でやってみる価値ありです。
・ディーラーでライトだけ購入することもできますし、すべてお願いすることもできます。
コメント