トリュフが香るパスタ!白トリュフのタリアテッレ クリームソース:目指せ全品!ピカールのおすすめ
Tagliatelles aux truffes blanches d’ete
ピカール(picard)は、フランスの冷凍食品スーパーです。フランスやイタリアの食品が手軽に楽しめます。
ピカールのおすすめブログ第26回でご紹介するのは、白トリュフのタリアテッレクリームソースです。
タリアテッレとは
タリアテッレとは、イタリア北部で食べられている細長い平打ちのパスタです。中南部ではフェットチーネとも呼ばれるようですが、細かい点での違いがあるようです。
ピカールのカップシリーズ
この商品は、密封された紙製の容器にパスタとソースが入っています。レンジであたためるとすぐに食べることができます。日本で言うところのカップ麺みたいな感じです。勝手にピカールのカップシリーズと命名したいと思います。
カップシリーズは他にファゴティーニやラビオリがあります。


白トリュフのタリアテッレ クリームソースの特徴
・カップシリーズ(ランチ・お弁当に最適!)
・白トリュフの香りが素晴らしいです。
・価格780円
・内容量:250g
・原産国 イタリア
白トリュフのタリアテッレ クリームソースの商品情報
名称:冷凍パスタ(調理済み)
原材料名:デュラム小麦のセモリナ、クリーム、液卵、マッシュルーム、白トリュフ、粉チーズ、バター、植物油脂、脱脂粉乳、小麦粉、食塩、白ワイン、にんにく、こしょう、小麦でん粉
内容量:250g
賞味期限:2020/9(約3か月 2020/5購入)
たまたまかもしれませんが短いので注意
保存方法:-18℃以下で保存
凍結前加熱の有無:加熱してありません。
加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。
原産国名:イタリア
白トリュフのタリアテッレ クリームソースの調理方法
事前解凍は不要。
1.容器のフタは開封せず、電子レンジ600Wで約6分加熱します。
2.1~2分おいてからフタを剥がし、ソースとパスタを良く絡めて食べます。
白トリュフのタリアテッレ クリームソースを実際に食べてみました。
電子レンジであたためるとほんのりトリュフとパスタの香りがしてきます。
チンした後は1~2分おいてからフタを剥がします。
(うっかり忘れてすぐに剥がしてしまいました。)
開けてみると写真のようにソースのかかっている所とかかっていない所ができていて、
ソースのかかっていない所のパスタはかぴかぴになっていました。
(今思えば縦にして持ち運んでしまったから、ソースが寄ってしまったのかもしれません。)
パスタはタリアテッレといって、平打ちの細くて薄いめんです。きしめんみたいな感じです。
クリームソースからはトリュフがしっかり香ってきて食欲アップです。ソースのかかっているパスタはもちもちでおいしいのですが、かかっていないところは堅くなってしまい残念でした。
マッシュルームとトリュフのソースは美味しいですがマッシュルームは言われないと存在を感じないかも。
カルディの黒トリュフの塩で追いトリュフ
ここで、カルディで買った黒トリュフの塩を追いトリュフしてみます!
私には塩気が足りなかったので丁度良かったです。味も香りもぐんと良くなりました。
この黒トリュフの塩、25gで772円とお高いのですが、値段相応の香り・味が楽しめます。追いトリュフ良かったです!
美味しかったです。また食べたいと思いました。
カルディの商品はここで購入できます。
カルディのネットショップはこちら

実店舗はこちらから検索できますよ。

ピカールの商品はここで購入することができます。
ピカールの実店舗は18店舗あります。
ピカールの商品は、通販でも購入することができます。
コメント