目指せ全品!ピカールのおすすめ。⑲本格派リゾットが電子レンジで!お弁当にも!:グリーンアスパラのリゾット
Risotto et asperges vertes
ピカールの小箱シリーズ(勝手に名付けました)
グリーンアスパラのリゾットについてまとめてみました。
グリーンアスパラのリゾットの特徴
・小箱シリーズ(お弁当にも最適、レンジでOK)
・200gなので、少し少なめかと思います。
・お米とインゲンが同じくらい入っています。
・グラナパターノチーズが入っています。
・フランス産
・価格498円
グリーンアスパラのリゾットの商品情報
名称:リゾット
原材料名:アスパラガス、米、クリーム、エシャロット、野菜ブイヨン(玉ねぎ・にんじん・トマト・バター・ポロネギ・にんにく・タイム・ローリエ)、グラナバターノチーズ、白ワイン、バターひまわり油、ヘーゼルナッツ、米粉、食塩、白コショウ、酵素
内容量:200g
賞味期限2021/1(2020/5購入、約8か月)
保存方法:-18℃以下で保存
冷凍前の加熱の有無:加熱してありません
加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください
原産国:フランス
グリーンアスパラのリゾットの調理方法
電子レンジ:本品を内袋から取り出し、ラップをせずに電子レンジ600Wで約7分30秒加熱してください。
オーブン:あらかじめオーブンを180℃にしておきます。内袋から取り出し、天板にのせ、中段で約35~40分焼きます。
グリーンアスパラのリゾットを実際に食べてみました。
箱をあけてビニールに包まれた商品を取り出します。
箱の開け方が他の商品と違っています。3辺を開けて取り出します。
電子レンジであたためたのですが、あたためていくとクリームソースの良い香りがしてきます。
容器は木で出来ているので素手で持つことができます。曲げわっぱみたい。
白色のリゾットとうっすらと黄色いチーズの見た目もおいしいそうです。スプーンですくうとアスパラがたくさん入っています。お米メインと言うより米とアスパラが同じくらい入っています。お米には少し芯が残っていて、リゾットっぽさがあります。アスパラは少しくったりしています。チーズとクリームソースがとっても美味しいのですが、塩味は控えめです。
黒トリュフの塩
ここで塩気を足そうと思い、先日カルディで購入した黒トリュフの塩をかけて味変してみました。
美味しいのですが、チーズとアスパラの味が強すぎて、トリュフの香りは消えてしまいました。うーん難しいですね。
美味しいのであっという間に食べてしまいました。
200gなので少し少なめな印象でした。
コメント